大阪府内!清流の傍で水の流れる音を聞きながらキャンプ!【光滝寺キャンプ場】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

キャンプ
スポンサーリンク

皆さんこんにちは。管理人のsinriです!

今回は水辺のキャンプ場に行きたいと思い探していたところ、涼しげな空気を感じるキャンプ場があり行ってきましたので紹介させて頂きます。

とても良いキャンプ場でしたので皆さんも気になったら是非行ってくださいね!

スポンサーリンク

場所

住所:〒586-0072 大阪府河内長野市滝畑1392

こちらのキャンプ場は大阪府の河内長野市という地域にあります。

和歌山県との県境に近い場所にあるので大阪の中でもかなり南側に存在するキャンプ場です。

地図を見て頂くと分かりますが川の真隣にキャンプ場があります。テントを張る目と鼻の先にありますので清涼感を感じられましたよ!

大阪駅から車で1時間20分程度なので比較的近いキャンプ場です。

南大阪に住まれている方はより短い時間で行けますね。

ただし、電車とバスでは最寄で徒歩25分ぐらいの所までしか来れないため、徒歩で来るには少し大変だと思います。(山道なので…)

最寄りは滝畑ダムバス停になり、河内長野駅から滝畑ダム行きのバスが出ています。乗車時間は50分です。

駅から山の方へ進んで行くと…

道中の滝畑ダム

キャンプ場少し手前の滝畑ダムです。展望台兼休憩所になっていて、トイレやベンチなどがあります。

地元の方でしょうか、お弁当を持ってきてベンチでランチを楽しむ方もいらっしゃいました。

そこからさらに進むと駐車場と河原でバーベキューを楽しむ方々が見えてきます!

滝畑湖畔バーベキュー場

大盛況ですね。

利用料

日帰りでBBQをする方はこちらを利用するようです。川も浅瀬で比較的安全に過ごせそうなのが人気の理由かもしれないですね。

目的地はまだもう少し先!

ここを通り過ぎた辺りから道幅が狭くなり、山道に入っていきます。山道は1車線で上り坂になっています。

いざキャンプ場内へ!

キャンプ場入り口は急な下り坂になっています。そこまでは上り坂になっていて、急に下り坂となるためバイクの方は転倒に気を付けて下さい。

入場して左側が売店を兼ねている受付となっているのでそこで料金を支払います。

管理棟

私が訪れた際は、おばちゃんが2人居まして説明を聞きながらお支払いしました。

料金

使用料金

利用料金は上記の画像になります。

主な料金を下記に上げると、

テント:3~4人用1張2,000円、1人用1,000円?(画像にはありませんが)

駐車料金:普通自動車1台1,000円、自動車バイク1台300円

あと清掃費用として環境設備協力費300円を支払います。(昔は100円だったそうですが利用者が増えて大変なのかも)

テントはソロだと1張1,000円で済みました。

私の場合ソロバイクで行きましたので、バイク駐車料金2泊分と、テント1張、環境設備協力費で1,900円でした。

なかなか安い方で驚きました!

車で来られる方はバイクと比べて、駐車料金が1,400円加算となり3,300円となると思われます。(ソロの場合)

大阪内でこの料金でしたら良心的な方ではないでしょうか。ゴミ捨ても可能でトイレも比較的綺麗ですし。

また入場時にゴミ袋を1枚頂けるので少しお得感がありますね。

スポンサーリンク

設備

トイレ

まずトイレは入り口隣の方にあります。

トイレ男女ともにここ

しっかりとした作りの建物にあります。入り口に扉が付いており虫は少ないかと思います。(蜘蛛はいましたが…笑)

トイレの中には川遊びをした後に足を洗えるようにか、ホースの付いた蛇口が奥にありました。

誰もいない間にパシャリ…奥に見えるのが洗い用のホース?

外の炊事場でもホースが繋がっている蛇口があるのであくまでこちらはサブとしてなのかもしれませんね。

中も比較的に綺麗にされていて不自由ありませんでした。(確かウォッシュレット付き)

炊事場・洗い場

さらに続いて水回り!

屋根とライトが付いているので雨の日や、暗くなってからも利用出来ます。

4か所ほど分散して配置してありますので、どこにテントを張ってもそれなりに近い場所に洗い場があり便利でした。

中には飲料水の文字がある洗い場も…すぐ隣に滝が流れているのでそこから汲んでいるのでしょうか。

本当に飲めるのか心配でしたので私は飲みませんでしたが、滝から汲んでいるとすれば綺麗な水だと思います。

どなたかお腹に自信のある方は挑戦してみて下さいね!

ゴミ捨て場

次にゴミ捨て場です!

ゴミ捨て場は入り口のすぐ近く

燃えるゴミとビンに分別してここに捨てる事が出来ます。(ビンはカゴの左手にまとめてあったはず)

入場時に貰うゴミ袋かスーパーの袋などに入れてカゴの中に入れるだけで良いそうです。

缶とペットボトルは燃えるゴミに一緒に入れてしまってとの事でした。また当時と今ではゴミの分別基準が違う可能性がありますので管理人の方に聞くようにして下さい。

また注意点としては炭や薪などの燃えカスは、水をかけたり十分な時間放置して完全に鎮火させた状態でゴミ袋に入れて捨てるようにしましょう。

手洗い場の横に燃えカスを大量に捨てて帰っているのを見ましたが、管理人に聞くと捨てる場所では無いとの事でした。

マナーを守って綺麗に使いたい所ですね!ご協力お願いいたします。

駐車場

次に駐車場ですがキャンプ場としては珍しく、屋根が付いている駐車場が完備されていました!

左の建造物が駐車場

画像左側の建物が駐車場です。台数に限りはありますが、20台程度は停められるようになっています。

他は白線が引かれている範囲内に駐車する形になります。

テントを立てる位置のすぐ隣に止められる場所も多くありますので車の中から荷物を運び出しやすいです。

シャワー

こちらのキャンプ場にはお風呂はありませんが、コイン式のシャワーが備え付けられています。

シャワー室

3分間で200円になります。時間が短いですがさっと洗い流す程度で男性なら問題ないかなと思います。

ただ今回はコロナ関係でシャワーの利用は禁止となっていました。私は大体キャンプの時は泊まる当日は風呂に入らず、翌日の帰りに温泉に行く派なのでちょうど良かった。

売店

料金支払い場所に売店が併設されています。夕方17時まで管理人さんがいらっしゃるみたいなので軽食や飲み物などの購入が出来ます。

真ん中の売店看板があるところが売店

アイスも売っていましたので夏に近場で買えるのは嬉しいですね!

自動販売機もありますので夜に飲み物が無くなったときも安心できます。

また売店右には薪や炭などBBQや焚火用品が売られています。

売店その2

バイクで来るときに大変なのが薪や炭の持ち運びです。現地で買えるのはかなり高評価です。

炭は少し高めなので余裕がある方は持ってきた方が良いかもしれません。

薪は相応の値段です。今回は炭焼きで晩御飯を食べないつもりでしたので薪(大)を2束購入しました!

スポンサーリンク

キャンプ場内様子

入り口から入って真ん中ぐらい

両脇の白線の内側に車を止めてさらに車の脇にテントを張ることが出来ます。

奥に進むと

奥の方

立体駐車場の前もテントの張りスポットです。

さらに奥に進んで行くと

さらに奥

坂と小さな段差の滝が出てきます。滝前にテントを張ることも出来ます。(水音が少し大きいですが)

これより奥側にもまだ陸地はあるのですが、テント泊は出来ないようです。

最奥

坂を上った先はこんな感じで行き止まりになります。

テント泊は不可ですが、日帰りで遊ぶのに利用するのは良いですね。

またこのキャンプ場にはコテージ,バンガローもあります。

コテージ,バンガロー

結構な数があるので団体さんの利用があるのでしょうかね?

まずは買い出しに

キャンプ場についてまずは設営するかと思うのですが、このキャンプ場は家族連れに人気のようで昼過ぎにはまだ場所が空いていませんでした。

土日でキャンプされる方は午前中の早い時間に行くのが良さそうです。

私は日月の利用でしたので、夕方頃にはほとんど泊まる客がいないとの事でしたので買い出しを先にしてしまう事にしました!

しかも今回はご厚意で荷物を預かって頂けることに!本当に助かりました。ありがとうございました。

買い出し先の候補としては2つあり、来た道を戻り河内長野駅方面のスーパーに向かうか、山を越えて和歌山県内のスーパーに向かうかです。

マップで調べた結果…山を越えてオークワかつらぎ店に向かうことにしました!来た道戻るのも面白みが無いですもの。

道はこんな感じ!道がグネグネで面白そうでしょう?

県道61号線をひたすら進んで行きます。道中は森の中、滝、眺めの良い崖、等々見どころ満載でしたよ!

ただ一言思ったのは、バイクで良かった(*_*;

というのもこの道かなり狭く途中まで1車線なので車で行くのはあまりおススメ出来ません。加えてカーブも多く大きめの車ですと非常に危ないです。

バイクの方にはおススメですよ!急な坂道や、道が濡れているので危ない箇所もありますが、ゆっくり進めば問題ありません。

バイクで山を駆けるのはやっぱり気持ちいいですよ!

千本鳥居?
絶景スポット

道中はこんな感じでした。寄り道したい所でしたがとにかく買い出しを急ぎます。

途中割引券をもらった温泉を通り過ぎ、何とかオークワに到着。ダイソーも併設されていて忘れた小物などの買い足しにも便利です。

オークワ近くにダイソーもあるよ

話題のダイソーメスティンを探してみましたが、売り切れたのか見当たりませんでした…。これは普通にトランギアの買いなさいってことですね。

買い出し終わりすぐさまキャンプ場に戻ります!山道でスピードを出すと危ないので時間に余裕をもって移動しましょう。

Googlemapですと片道30分ぐらいでしたが、私の場合45分~1時間ぐらいはかかりました。

スポンサーリンク

帰ってきてテント設営!

16時過ぎに帰って来たところ8割ぐらいの方が帰られていたので、設営場所を吟味しました。

ここをキャンプ地とする!

結果ここに決定しました!川が見える位置でかつ流れる音も丁度いいぐらいの場所です。

周りには誰もいないのでプチ貸し切り状態なのも魅力的。

いつものテントを設営完了!今回はNewギアを持ってきました!

早速役に立ったのがペグです。テント付属のペグは細く頼り無い感じでしたので下記の鍛造ペグを購入しました。

今までは芝生や地面が土のサイトでしかキャンプをしたことが無かったので付属のペグで大丈夫でしたが、こちらの様な砂利のサイトでは刺さりませんでした。

土の中にも砂利がたくさん埋まっており途中で石に当たると刺さりきらない感じでした。

長さのある鍛造ペグだと固さがあるのである程度石を掻き分けて刺すことが出来ました!

皆さんも砂利のサイトでは丈夫なペグを持っていくことにしましょう。

ただハンマーを持ってくるのを忘れてしまい、周りの石で叩くことになってしまいいきなり上部の塗装が剥げてしまいました…。(デビューだったのに…悲しい)

この岩でガンガンと

りんちゃん気分を味わえたから良しとしておきます(ゆるキャン△参照)

最後のペグを叩いている時に岩が割れたのは驚きました( ゚Д゚)

遅い昼食へ

買い出しと設営とをして夕方になってしまいましたが、まだ昼食を食べていません。

流石にお腹が空きすぎて倒れそうなので、遅い昼食をとります!

今回のNewギアその2!

ででん!

ホットサンドメーカーです!!

これで豚まんを挟んでカリカリジューシー豚まんを楽しみます!

時期的に普通の肉まんが売っていなかったので高級な551の豚まんを購入しました。

油を塗って豚まんをセットして…挟んでバーナー点火!焦げ具合を確認しながらひっくり返すを繰り返すこと1分30秒程度。

上手に焼けました!

豚まんが分厚いので割れてしまいますが、綺麗に焼けましたー!

初めて焼いて食べましたが美味しすぎる!!(゜゜)

こんな簡単に食べられるのかと感動しました。

これでいつものカップ麺と肉焼くだけのオシャレ度0なキャンプスタイルから、少しオシャレ度が上がりました!

思った以上に焼き上がるのが早くて、手軽すぎます。洗うのもさっと水で流して拭くだけで完了とかズボラな私には嬉しすぎます。

1,200円ぐらいで買えるのにもっと早く買えば良かった…購入したのはこちらです。

気になった方は是非こちらもどうぞ!

レッツ焚火!

お腹が満たされたら一休み。焚火の炎を見ながらゆっくりしましょうか。

焚火

川を眺めながら焚火は贅沢な時間ですよね。

水辺が近く湿気てしまったからか薪がうまく燃えなくて何回か火付けに失敗しました。炭があると燃え移るのも簡単なので油断していました。

何も無い状態から火起こしは大変ですね!

モーラナイフで細かく割りながら燃やすときちんと燃えてくれたので良かったです。

初めて薪割しましたが大切ですね。

そうこうしているうちに夕食

しばらく眺めていると火が落ちてきたので、またまたホットサンドメーカーで夕食を作ります。

主食はホットサンド。メインはこちら!

こてっちゃんともやし炒めです!味付きのお肉を使うと調理が楽なのでつい購入してしまいます。

もやしとこてっちゃんを2:1ぐらいの割合でホットサンドメーカーに雑に入れて焚火にかざしていきます。

完成!

無事焼き上がりました!上下で挟んでいるので半分蒸している感じになりました。

これも美味しい!もやしが焦げて固くならず、蒸して火が通っているため非常に美味しかったです。

安いホットサンドメーカーなので汚れる事に抵抗なく焚火に突っ込める!

持ち手が樹脂製なのでそこに炎や熱が加わらない様にすることに気を付ければ壊れる事もなく使えました。

ホットサンドも焼けますよ!

ホットサンド少し焦げた…

具材はシンプルにチーズと鴨肉の燻製にしました。ハムやソーセージを挟むのも美味しそうなのでまた作りたいですね。

大変満足度の高い夕食を終えて、薪が無くなり焚火が燃え尽きたらゆっくり就寝。

テント内にも川の流れる音が聞こえてきて、自然の癒しを感じながら寝ました。

スポンサーリンク

朝食!からの散歩

おはようございます。気持ちよくて4度寝してしまいました!

朝食もホットサンド!夕食と同じ具材です。

朝食

コーヒーやココアを持ってくるのを忘れてしまった。あれば完璧な朝でした(笑)

昨日にキャンプ場内をあまり見て回れなかったので、腹ごなしついでに散歩に向かいましょう!

朝日を浴びると水の綺麗さがよく分かりますね。

木漏れ日

最奥の川は木漏れ日が綺麗です。

撤収!

右奥が今回テントを張った場所

とても気持ちの良いキャンプ場でした!

とても大阪府内とは思えないスポットでした。

日程も良かったですね。ソロの方は日月で来ることを本当におススメします!

予約も必要ありませんので当日思い立ったら是非行ってみて下さい!

次のキャンプ地はどこにしようかな~。

コメント